top of page

【LEAP DAY×琉球大学×シアタードーナツ】映画「夢みる小学校」鑑賞会&トークイベント

7月29日(金)

|

シアタードーナツ

LEAP DAY Stories Vol.06 宿題もテストも先生も居ない学校。 「きのくに子どもの村学園」それぞれのプロジェクトと呼ばれる体験学習を自分たちの頭で考え、行います。 学生のプロジェクトをサポートされている琉大カガク院/ハカセ塾の宮國さんをお招きし、映画鑑賞後、トークライブを行ないます。

【LEAP DAY×琉球大学×シアタードーナツ】映画「夢みる小学校」鑑賞会&トークイベント
【LEAP DAY×琉球大学×シアタードーナツ】映画「夢みる小学校」鑑賞会&トークイベント

日時・場所

2022年7月29日 19:00 – 21:00

シアタードーナツ, 日本、〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目3−17 2F

参加者

イベントについて

■映画概要

宿題がない、テストがない、「先生」がいない。 「きのくに子どもの村学園」の子どもたちは「プロジェクト」とよばれる体験学習の授業を通じて、自分たちでプロジェクトを運営し自らの頭で考えます。「楽しくなければ、学校じゃない」と、子どもの村のスタッフは口をそろえます。キラキラした目で笑顔で学ぶ小学生の姿を見た事がありますか?学校って、本当はこんなにわくわくする場所だったのです。学校観が180度変わる”うれしい衝撃の授業風景”をご覧ください。

2020年度から教育指導要領の主題が「アクティブラーニング(自主的探求)」に大きく舵を切りました。激動のAI時代に対応するため、日本の公教育も大きく揺れています。「きのくに子どもの村学園」は、30年前から「体験学習」を実践しています。この学校を見学した脳科学者の茂木健一郎さんは、「これからの人工知能時代にふさわしい能力を発揮できる、ここは”ミライの学校”だ!」と驚きました。ミライの学校のヒントを、この映画からみつけてください。

(シアタードーナツホームページより)

映画公式HP:https://www.dreaming-school.com/

映画予告動画:https://youtu.be/mfmm8oviWQ0

このイベントをシェア

bottom of page